優待で株買うのやめる!!

 なんと!

昨年のヤマダ電機に続き、マルコ(MRKホールディングス)も優待減らしです。どいつもこいつも、ろくな企業ないですね。

まず400株未満の人はポイントがなくなります。

あと割引券変更で、マルコ20%OFFから別店と書いてるけど、

その条件がひどい。5000円割引券が1万円以上使用から・・

100株しか持ってない貧乏株主がこんなの使うかよ?!しかも関西ばっかだし・・

私はほぼ最低ラインの130円で100株持ってるだけです。

けど今120円、それより落ちてて含み損・・><

去年ろくなのなかったので、優待ポイント4000点繰り越したのです。

今年8000Pになったら、イデアの商品に交換するつもりだったのに・・

また裏切られたよ・・

もう売ろうと思って売却指値注文出しました。

けど含み損では売らないのでしばらく約定はしないわな・・

繰越Pは使えるらしいので、3月権利はとろう。

けどどうせまたろくなものない。4000Pのままだし・・

株からはどんどん手を引く。

優待で株買っちゃダメですね。優待目的で買った株は減らされなくされ全部含み損><



優待券減らし・・ヤマダ電機に裏切られた

 先日ヤマダ電機の優待券がwebで使えないという記事を書いたばかりでしたが・・


まんまと裏切られました。

今回増収増益の好決算であるのに、優待減らしのIRが出ました。

https://kabutan.jp/disclosures/pdf/20210204/140120210204455280/

今まで1単元で3000円+2年以上の長期優待2500円で年間5500円分もらえてた優待割引券が

なんと!長期優待廃止で年間たったの1500円、3月は500円、9月は1000円だって!

しかもこの3月から適用・・

呆れましたね。。。

客のためにwebで使えるようにするなんて考えは微塵もなく、経営陣は小株主の優待減らしを考えてたわけです。

これじゃあ何回言っても改善されないわけだ・・

みんな怒り心頭です。私も多くの1単元株主と同様、もう撤退します。

ただまだ若干の含み損なので、通期決算まで待って、5月に上がったとこで売却します。

なんか増配増配騒いでるのが多いけど、増配になってもならなくてもどーでもいい。

間近の減配がお得意のヤマダ電機、期待はしていません。

(3年持ってたけど、今まで減配はあっても増配されたことはありませんので^^;)

今期好決算なんだから、これから春に向けて、600円かうまくいけば700円くらいまで上がるでしょう。まー発行数多くて投機株なのでわかりませんけどね・・

掲示板でもいろいろ書いたのでもう書き尽くしたけど、呆れてものが言えない。

松井証券が好決算なのに減配して、新社長に腹立ってたけど、

まーーー同じですね。儲かってるのに株主還元を減らす会社の気が知れない。


優待券といっても割引券です。ビックカメラのようなそのまま使える商品券ではない。

1000円で500円割引、そのおかげでヤマダにだって売り上げと若干の利益はあったはず、便乗買物で販促相乗効果はあったはず。

行けばそこで同行者も何か買ったりとお金を落とすわけですので(ネットで使えるようにしないのはそれが狙いかも?)

それを少しでなくここまで減らす?しかも好業績の時に・・

ヤマダのこの優待券はwebでは使えない。よその家電店とは違う。

今まで1回に2000円以上だったのでわざわざ店舗に出向いて買いに行ってた。それでも送料がバカ高いので、大きなものを買うと足が出るので持ち帰れるもの以外は買えなかったのです。

この3月、500円の割引券一枚ですよ。こんなのわざわざ1000円の買物のために電車賃使って店に出向きませんよね?近所に住んでる人以外は絶対使わない。

わざわざ行ったら交通費で足が出る。年間1500円ならまだ一度に出してくれた方が有難い。

1000円だの500円だの少額では、前回のようにヤフオクで売るのにも手間賃ばかりで無駄です。

よってもう持ってても無駄、意味のない株になりました。

ヤマダの家電は仕入れ形態が違うようで他所より高い。

みんな言ってたけど、優待で半額になったからあえてヤマダで買ってた。店舗にも仕方なく行ってた。

今ネットで送料無料でポイントついていくらでも安く買える時代、優待がなくなればわざわざ不便な立地のヤマダに行くこともないでしょう。

しかしなんかこれから郊外に多額の出資で店舗をたくさん出店するらしいよ。

このネット時代にたくさんのショールームを作る時代錯誤な取り組み、

加えて小株主がどんどん減って優待使うために訪れる客が下期からは明らかに減るわけです。(6月までは前回の優待があるのでまだ客はいると思う)

ヤマダの優待使って買物してた小株主がどれだけいたのか知りませんが、明らかにお客は減るでしょうね。

500株1000株に買い増すとか言ってるおばかさんは10人に一人いるかどうかだと思う。500株以上なら優待券の額は以前と同じですが、長期分の2500円は減らされてて結局は減ってる。

それより何より、こういうせこいことする会社の体質にがっかりした。

増収増益ですよ!半額割引券ですよ!それを半分以下に減らすって・・

すかいらーくが昨年9月に優待を減らしたようですが、このご時世での事情とはわけが違う。それでも年間6000円→4000円です。

天狗になって、弱小株主を切りたいんでしょうね。

庶民相手に商売してるのに、庶民を大事にしない会社、先が知れますね・・

もうヤマダ電機とはおさらばです。

2017年9月から今まで7回優待券もらいました。

そのうち最初の3月の1000円分はやはり店舗行くの面倒で使わず無駄にした。前回はコタツヒーターを他所のネットで買ったので、優待券はヤフオク売りして、それに充てました。

残りの5回、最初はハンディ掃除機と日用品、

以降・・電子レンジ、CDラジカセと電卓、ルーター(1000円分使い切れず・・)

そして今、昨年12月に届いて今年6月まで期限の2500円分持ってる。

今回はヤフオクで売らずに最後のヤマダの買物に使おうと思う。

何買おうかな・・今までお世話になりました、ヤマダ電機・・


松井証券のサイト問題点多し!!

 NISAをSBI証券から松井証券に移して使い始めて早3年・・

いろいろ問題点がある。


一番は注文の期限が短かすぎること、よそは3週間以上先まで指定できるのに、

松井においては当日か週末まで・・話にならない。

金曜に入れたら、その日で解除です。

また月曜に指値し直しで並び直し、これで売りそびれたこと何度もあり。

この注文期限の問題は8年位前からツイッターでクレームあるのに直ってない。

次にNISAは逆指値やその他諸々の有利な注文方法ができない。

特定や一般ならできるのですよ。松井に問合せしたら、NISAは基本長期なのでその設定がないと・・

意味わかります??

逆指値ってリスク回避に最低限損しないためにするものですよね?

長期も短期も関係ない。顧客至上主義とうたいながら、なぜ顧客のリスクを守る設定をつけないの?システムが間に合ってないならまだわかるけど、NISAだけできないって意味わかんない。

他にもメンテナンスの時間が長くて、その時間注文入れれない。

ログイン画面が10分くらいですぐアウトになって、アウトにしない設定を保持できない。(次回は戻ってる)

サイトに問い合わせた質疑回答の内容を2ヶ月ぽっちで削除するので、またわからなくなる、等々

細かい問題点が非常に多い。何度も直で改善要望してるのに直さない。

毎度松井のサポートの返信には「上司には伝える。他のお客様の意見もあるので・・」

私の要望はごくごく当たり前のみんなの要望で、反対客がいるとは思えませんけど??


で、今回言いたいのは、持ち株の画面表示についてです。

これ今の私の持ち株の上の部分、全マイナス><


松井で買うようになって本当に成績よくない。下の部分にプラスがあるけど、今はそこは関係ないのでスクショから外してます。

このJVCケンウッドなんですが・・

今200株持ってます。

元は300株持ってて、最初に買ったのは2018年4月に400円で。

その後この株下がり続けてずっと耐えてたのですが、もうしょーがなく200円切ったのでナンピンしたのが昨年2020年、それが下記












165円と158円で買いました。

その後も下がってたので、少し上がったとこで1単元売りました。

自分としては158円分を164円で600円プラスで売ったつもりだったけど、古いものから自動的に売られるようで、売られたのは2018年の400円の分でした。

結局400円-164円で23600円のマイナスになりました><

で今は165円と158円を持ってて、今日は172円なので合計2100円プラスなのです。

(上記)

しかし最初の画面、もう1回表示します。見てください。








持ち株は今200株で本当はプラスなのに、損益はマイナス13800円表示。

なぜ??と思うでしょ?

平均値が241円になってる。要するに既に売った分も含めた300株での平均値なのです。(青部分)

でも他の赤で囲った部分はすべて200株での表示、だったら損益は今+2100円なのに

ー13800円??

これは、本当は200株分なのに計算は300株の平均値241円を基準にして、それが今172円なので、△69円*200株でマイナス13800円と出ているようなのです。

意味わかりますか?なんか変でしょ?

統一性がないというか・・

平均値は300株で出してるけど、実際の持ち株は200株、しかし損益の基準値は300株の平均で200株分を計算してるって???

目が点ですよ・・@@

高い分売られてマイナスになり、なら今持ち株はプラス表示になってるのかと思いきや、それもマイナス表示になってる。

これについて松井に説明を求めました。

以下、質疑回答がこちら。

私の質問

前回質問の続き
よくわからないのですが、
では結局表示される損益や平均取得単価は、少し売却しても変わらない、今までの合算ということですか?一体何年分合算されるのですか?
今回300株持ってたものが今200になってるのに、上記の表示は300で計算してるとのことですよね?
損益も平均単価も現状でなく、以前売った分もすべて含まれるのですか?
なぜこういう表示にしてるのでしょうか?
平均単価は売却同日に買い付けした場合や手数料云々の説明がありますが、
今回は同日でもなくNISAなので手数料も関係ない、期間の問題です。
最初はご承知の通り2018年です。
現状の持ち株と違う表示がなされる理由および、何年分、いつまでこうなるのか、
総合的に教えてください。


松井の回答

お問い合わせいただきありがとうございます。松井証券WEBサポート担当:稲田でございます。


「平均取得単価」は、買付した株式の買付代金を平均化した価格です。1株につき平均いくらで買付したかを表します。

保有株式の一部を売却しただけでは「平均取得単価」は変わりません。

期間にかかわらず、全株数を売却しない限り、平均取得単価は引き継がれます。

なお、保有株数をすべて売却し、翌営業日以降に買戻した場合、売却分の買付価格は引き継がれません。
※売却後、同一日に買戻しを行った場合は、その売却分の取得価額も合計して計算されます。

また、「平均取得単価」は、特定口座および一般口座で税金を算出する際に使用する数値です。

税制上、有効な数値のため、お客様サイト【株式取引】-【現物売】画面には、平均取得単価を表示しています。

NISA口座は非課税のため「平均取得単価」は使用しませんが、当社のシステム上、【現物売】画面には「平均取得単価」が表示される仕様となっています。何とぞご了承ください。

NISA口座の損益は、お手数ですが、ご自身で、実際に買付した価格と売却した価格の差額で計算してください。

なお、NISA口座で、すべて非課税期間(5年間)内に売却する場合、買付した順番は関係なく、お客様のお好きな順番で損益を計算していただいて問題ありません。


要するにこういうシステムだと言ってるようなので、これ以上何言っても無駄だと思って返信してませんが、なんかおかしくない??

先に書いたように統一性がない。既に売った分も含めた300株の平均単価を出してるのに、他は200株で計算し、損益だけは300株の平均値を採用して200株で計算してる。

意味わかりません!!

私はNISA以外では殆ど買ってないので、税金納めるほどの利益は出てないので、

確定申告したこともないので税制上の云々はわかりませんが、

この表示はおかしいと思うけど、皆様いかがでしょうか??




ヤマダ電機の株主優待券はいつになったらネットで使えるようになるのか???

 もうツイッターや掲示板でも数え切れないほど書いて、直接ヤマダにも3年以上前から何度も要望してるのですが・・一向に改善されないのできちんとブログに記事として挙げようと思います。他社の客観的事実も比較します。


まずヤマダの優待券について

株主還元率は非常に良くおすすめです。

3月と9月、年間2回必ずもらえる買物優待券、正確には割引券です。

1000円買物で500円券を1枚使え、端数はカウントされず。

5000円の商品は5枚使えば2500円で買えます。

この優待割引券が1単元株主になった最初は、9月2000円分、3月1000円分、

その後は長期優待でだんだん増えていって、2年以上株持ってると9月2500円、3月3000円で年間5500円分もらえる。5単元以上の株主だとまた増えます。

https://www.yamada-holdings.jp/ir/yutai.html

使用期限は届いてから半年(前回から開始日の年月表示がなくなったので、6月と12月は前回今回両方で5500円分一緒に使えるようです。)

ヤマダ電機やLABIに売ってる商品はほぼ使える、日用品や食料品、最近始めたインテリア雑貨などもOK,よって非常に使い勝手はいい♪

はずなのですが・・

これは近くにヤマダ電機がある人 または 車持ちの人限定!!

この優待券はヤマダWEBでは使えないのです。

これが私にとって大きな問題・・。

近くにヤマダがなければわざわざ出かけていって買わなくてはならない→手間と交通費がかかる、しかもヤマダ電機は東京以外基本は駅から遠い郊外店舗です。

大きな家電を買えば→車がなければ送ってもらうしかない→ヤマダの送料は大会社の企業提携とは思えない非常に高い送料です。多分一般の宅配料金と同じ。

以前優待使うために店舗に電子レンジを買いに行ったとき送料聞いたら、寸法測って佐川で1500円ほどだった。仕方なく同行してた友人の車で運んでもらいました。

しかしこの電子レンジ、ヤマダWEBで買えば同じものが同じ値段で送料無料、

おかしいと思いませんか?

これではネットのほうがずっと楽です、わざわざ行かなくてもパソコンやスマホで買えて、手間賃も交通費もなく送料まで無料・・けど優待券は使えない。。。

なのでヤマダの株主優待券は私には役立たずなのです><下手すると買いに行って優待券使った方が電車賃や送料で足が出る。理不尽甚だしい。

今って家電は殆ど売り場で下見して安くネットで買うのは常識ですよね?

そのために価格ドットコムのような比較サイトがあるわけで・・

今の現状では、行って優待割引で買っても、送料や電車賃で足が出るので、結局小さい軽い持ち帰れる物しか買えないというわけ。

このせいで、今まで2000円分優待券使えず無駄にしました。

よって先月末までの優待券は、初めて11月末にヤフオクで売りました。

幸い3000円分が2700円で売れた。送料こっちもちで手数料も引くと、実質の利益は2200円ほどでしたが、コタツの電熱部5000円余りを他社のネットで買ったので、その半額に当てます。

本来自分で使いたいのに、こういう面倒なことをしなくてはならない、だからヤマダ電機にネットで使えるようにしてくださいと、もう3年以上、4回位頼んでいます。

それに対する返事の抜粋

拝啓 春暖の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
お問合せいただきました株主優待券のWeb利用ですが、従前より検討しておりますが、現段階では利用不可とさせていただいております。
今後、弊社株主優待券の利用方法の変更の際は、ホームページでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
大変申し訳ございませんが、ご理解、ご了承を賜りますよう、お願い申し上げます。敬具
 

毎回こうです。

しかも昨年は緊急事態宣言もあった。今年もあるかもなのに、未だに直さないのです。

では他社はどうか?見てみましょう。

ビックカメラ&コジマ→ネット使用可(確か割引券でなくそのまま使える買物券)

B:年間3000円 長期1年以上+1000円 2年以上+2000円

K:1000円

エディオン→年間3000円 1年以上+1000円 ネット使用可https://www.edion.co.jp/ir/benefit

追記>なんかネットで使うと後で簡易書留で優待券を送るらしい、めんどくさいね。

なんで番号入れるとか考えないんだろうね?


ノジマ:割引券で内容は複雑ですが、ネット使用可

https://www.nojima.co.jp/ir/stockholder/


よそはみんなネット使用可、いまどき当然ですよね~

今のままでは益々オークションでヤマダの優待券売る人増えると思われます。

メルカリでも出てたし・・

ヤマダ電機さん、株主に使ってほしかったら、早くネット可能にしてください!!

もう3年以上前から言ってます。いつになったら直すんですか?

ちょっとシステムを変えれば簡単なこと・・

他社はどういうシステムなのか知らないけど、私がヤマダのシステム担当なら、

株主に番号つけて、その番号を入れさせると優待券が使えるようなシステムにしますね。いちいち後で送らせて返金とかでは、お互いに手間ですので。

いつになっても直らないなら、もう株主やめようかなという気になってくる。


今後も様子見て追記したいと思います。


相変わらず!!食べログの忖度審査と昔のラーメン屋の話

以前のブログでも書きましたが・・

https://blog.goo.ne.jp/mimokabu/e/e4b090860eaf73269a62995fae86d4b3

相変わらず食べログでは忖度クチコミ審査やってますねーー;

店の批判は一切入れさせない、書き直せと言って、非表示にしてしまう。

これでは本当の利用者やユーザーの声がわかるわけがない。よって食べログは良いクチコミばっかり載ってる信用できないサイトなのです。

(2,3年前もニュースで食べログと店との契約、問題になってたよね。ブラック会社ですね・・)

まずクチコミをチェックしてから掲載するのがおかしい。これでは客の正直な感想じゃない。

普通は自由に掲載して、後にクレームが来て間違いだと証明できたら削除するのが本来です。順序が逆。

以前もあったのです。それは批判だけでなく、賞賛も半々で評価は3にして、お店に直してほしい内容を書いただけだったのですが、それでもなんだかんだと食べログが注意してきて非掲載にした。下記↓

まさに偽善的な忖度審査です。

これでは客の声が届かず改善される店も改善されない。

店にとってもマイナスです、教えないことは改善妨害です。

よって私は以降、変な削除行為をしないグーグルマップにクチコミするようにしてきました。

今回たまたま以前住んでた街のラーメン屋のこと思い出して、店探してクチコミしたら、やはり中傷だ批判だ言って非掲載にされました。

なので自分のブログに買いとく。

ちょっと昔のことで店が定かでないので、特定できない部分もあるので・・

8年前〔2012年)私は東京の雪谷大塚に住んでて、年末に夜行バスで旅行に行く前、夕方18時か19時くらいに駅近く〔中原街道沿い〕のカウンターのみのラーメン屋に立ち寄りました。

今あるらぁめん花月嵐や竜の神ではありません。その並びの、向かって数軒右のほう(川崎寄り)今のソフトバンクショップの辺り。

中華太郎だと思ったんだけど、今その店はもっと川崎寄りの道路反対側なので違うのかな??

その店はカウンターだけでチェーン店っぽかった。そこでラーメンを一杯食べた後で、

食休めにほんの5分ほどガイドブックを見ていたら、店主(おじいさん)に「食べたらさっさと帰れ!」と言われた。

味より接客ひどすぎて忘れられない。

今まで何10年も生きてきて、何千件の外食をしたと思うけど、後にも先にもこんな態度はその時だけです。食べ終わって何10分もいたならともかく、こちらも旅行の時間があるので、ほんのわずかな時間です。

驚いてすぐに出ましたけどね・・

当時クチコミしてなかったと思い、今ここに書いておきます。

当時の店の情報など、正確な情報わかる方は是非教えてください。

私は引っ越してかなり経つので、今マップで見た限りではこの場所にこの店がもうなくなっている可能性は高いですが、いつ閉店したのか?店の名前は?など、間違ったクチコミしたくないので、わかる方はお願いします。


このブログ引っ越す予定です

 なんかこのブロガーというブログサイト変なので、引越しします。

アップロードされてないデータがあるとかいちいち出るんだけど、ちゃんとアップされてるし・・

ずっと3月から投稿してなかったけど、途中で仕様変わってて益々使いづらくなった。


ブロガーってグーグルのブログで外資(アメリカ)なのでとても使いづらい。

何かわからなくても外資なので聞けないし・・


そもそもはグーグル検索のアブセンスの広告収入が入るかなと選んだのですが、結局申し込んでもアウト却下で意味なかった。

だったらこんな使いづらいブログには書かない。

引越ししたらここでお知らせします。

初めてスマホ(解約編)& paypay

 Yモバイルを約7ヶ月使いました。

初月は前記事で書いたように、Mプランの割引なしの日割24日分と契約手数料で6400円ほど。

その後は4GBで収めて2180円/月〔1度、別料金のSMSを6円とられてた)

まーちょうどいい容量でした。毎日ベッドサイドに置いて午前中だけ主に見てた。

基本はパソコンなので、スマホで動画やゲームは一切せず・・

でも3GBではきつかったので+1GBはちょうどよかった。いつも月末に2度500MBを無料追加していました。

実際使ってみないと自分がどれだけ容量使うかわかんないですよね。

12月から料金が2680円+税金=2950円になるので、11月末で解約しようと決めてた。

通話は殆ど使わないのに、通話つきでほぼ3000円は私には高すぎる!!

かなり前から解約について調べてたけど、直前になってオンラインでは解約できないとわかった。MNPならできるけど、手数料3300円・・これを払うなら解約する。

電話で申し込んで郵送する時間はなかったので、11月30日に買った店ノジマのカウンターに出向きました。20時までだったので軽く食事して、19時半すぎに行ったら誰もいない!受付19時までの札・・エーーーー信じられんわ!!

これじゃ解約できないじゃんーーその後、食事した店のそばにYモバイルショップがあったので戻ってみた。時刻は20時ちょっとすぎ。

スタッフがまだいたので聞いたら、外国人スタッフが、明日ならまだ大丈夫だと・・

1日なら前月までになると。じゃあ明日の予約で今解約できないの?と聞いたけど、

もう機械がSTOPしてるので何もできない、予約も出来ないと・・

正直2日続けて出向くのイヤだったし、その人の言うこともなんとなく信用できず。

でも検索で調べてみたらネットにそんな話が載ってたので、翌日に望みを託した。

翌日一応151のYモバイルのカスタマーセンターに確認しようと電話してみた。この電話有料だけど、スマホプラン10分無料の中には入るらしい(0570などは除外)

しかしさすがYahoo・・音声ガイダンスで5分ほどスタッフ通話までたどり着くも結局つながらなかった。

こういう企業なので、ヤフーや楽天と契約するのはイヤなのです。何もなければいいけど、何かあった時に電話つながらないとかサポートデタラメとかで被害をこうむることになる。

仕方ないのでノジマに聞こうと電話するもこれもつながらず・・

前日のYモバショップに電話して、前日夜の話をして確認を取ったら、

今日でも大丈夫との返事で、予約をして2日続けて出向きました。

ここの店長?は感じの良い人で、ノジマでの契約時の書類と見積書を見せて、

最初からSプランでの見積なのにMプランの日割請求が来た旨を話したら、何かの割引の関係かも?その店でないとわからないと・・

(通常Yモバイルの契約は、Sなら初月からSになるそうです←これ大事!

初月は全員Mで後で変更ってわけではないそう・・)

納得できずに解約するのもイヤだったので、近くだしまだ18時過ぎだったので、ノジマに確認に行きました。

今回は契約時とは別のスタッフ・・契約の人もいたけど、関わらなかった。

見積りと請求が違うことをまず聞いたら、やはり機種を割引で買ったので、Mプランでないといけなかったような説明・・

だったら見積はちゃんと出せ!説明ちゃんとしろ!と言ったら、最後の最後に一言ぼそっと謝ってた。

(こっちは初月、見積書の5500円を信用してたら、6400円の請求が来たんだから!

何度も計算し直した)

で、いざ解約する時、

SIMロック解除はどうしますか?他社で今後使うなら解除しないと使えない、こっちでやると3300円、自分でMyY!mobileでやれば無料ですが手伝えません、と・・

こっちは初めてスマホでそんなこと何もわからず・・なんて不親切!

自分でできる事に3300円払えるか?

来月からの月額3000円が高いので解約するのに、こんな手数料払うなら、もう1ヶ月延期して自分で調べるわ!

その場じゃすぐできないので、ちょっと席外して検索しようと思ったら、もう受付終わるからと・・(まだ18時半の時です、実際は19時受付終了の20時まで)

仕方ないのでその場で検索しながら、苦労してなんとか解除コード発行までたどり着き・・

(店員は時計見るし・・IMEI番号だけは、どこに書いてあるんだ?と聞いたら、設定画面にあると教えてはくれたけど普通の素人はこれだけじゃわかんないはず。)

これってIT不得手な人の足元見て手数料儲ける悪徳商法だと思いませんか?

こんなの店員がやればよくわかっててすぐできるはず、自分でやらせるならその場で教えたって罰当たらないだろーが!

解約してからできないのか?とも聞いたら、MyY!mobileにアクセスできなくなるから・・と言ってたけど、どうやら今パソコンでもアクセスできる。

https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/

解約した後でも良かったんじゃ?

なんかわからない人に頼ませて3300円払わせようという態度が見えみえだな・・ノジマ電気・・

普通は自分でやらせるにしても、客がカウンターに来てれば教えるよね?良心的な会社なら・・

この一件で、もうノジマではスマホは頼まないと決めました。

何とか解除コード発行までできて、これでいいのか?と聞いたら、それで解約書類にサインして何とか解約できました。

けど、このYmobileの表示(その時スマホでも出たんだけど)

意味不明・・

  • SIMロック解除コードの発行をもちましてSIMロック解除完了ではありませんのでご注意ください。
何これ?じゃあその後何するのよ??ちゃんと書けよ!!


心配になったので、その後もう一度Yモバショップに戻って確認してもらった。

店長の彼出てきてくれて、最初は席に案内してくれ、大丈夫ですよ、みたいに言ってたけど、その後私の背後の人に目配せしてて、何だったのかしら???

まーとにかく無事11月までで解約できたけど、久々に大変な思いをしました。

2度も出向くなんて・・ノジマのせいだよーー

この経緯をどうしてもブログに残しておきたかった。

これを読んだスマホ初心者の方が少しでも役に立てばと思って・・

Yモバイルは1日に解約すれば前月までで大丈夫です。

これ知らなかったら、月末解約できなくて、もう1ヶ月諦めて払うとこでしたよ。

おまけに今月は年末年始なので、また早めに行ったりしなきゃだった・・

教えてくれた記事もリンクしとく。助かりました、ありがとう~

https://king.mineo.jp/reports/66762

これ読むとUQも同じみたい。


スマホがなくなって不便になったけど、正直気楽にはなった。パソコンあれば私は困らない。

でもpaypayの残した残高やポイントが使えなくなったので、今月末にはLINEmobileに申し込む予定でいます。(エントリパッケージ1円で取り寄せた。)

simカードの交換自分でできるかな?どうやって開けるの?と思ったけど、機種検索してみたら、機種買ったときの箱にクリップがついてました。何とかなるでしょう。

またLINEにしたら報告ブログ書きます。

(LINEmobileは今キャンペーン中だけど、解約時に1100円とられるのがちょっとですが・・でもYモバイルの機種なのでソフトバンク回線の方が良さそうだと助言もらったので)


以下はpaypayに関する記事です。

paypayはスマホやSMS認証の携帯番号がないと一切使えないようです。

Yahooショッピングやpaypayモールの買物にもPも使えない。いちいち認証するからね。よってスマホ契約してもデータ通信のみプランでは無理ってことですよね。

(そのためにSMSつきとかあるんだね・・)

スマホ本当にやめる時はpaypayは一切残してはいけないと学びました。

楽天やTやポンタのポイントはパソコン・街での買物でも使えます。

他の電子マネーは知らないけど・・スマホでしか使えないって不便ね・・

paypayはいちいち番号認証しないとポイントさえも使わせない。

普段Yahooサイトにはパスワードで入ってるのに、paypayのP使うたびにスマホ認証に強制的に変えられパスワード勝手に無効にされるので、ログイン自体も超面倒だった。

スマホやめるならpaypayはポイントも残額も使いきって、その後のポイントも入らない状況にしたほうがいい。

超細かく複雑なpaypay残高の4種類の説明

https://paypay.ne.jp/guide/charge/


2年利用がないと入れたマネー(自分のお金)も失効するとどこかで見たけど、上記リンクは無期限になってるね。要確認。(ボーナスライトポイントは60日で失効)

追記>2年有効期限説ありました。2020年5月の記事なので要確認ですね。

https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/paypay/


よって逆算すると、paypayはP入るのが買物の約1ヵ月後なので、それも加味して買物した方が無駄にならないです。

出金できるのはpaypayマネーのみ。

自分のお金を口座に戻すのに、なぜか手数料100円とられる。チャージは無料であっという間なのに・・

https://paypay.ne.jp/help/c0042/


ネット証券会社とかは自分の口座に入れるのも戻すのも無料が当たり前。

考え方おかしい。一応今回paypayに問い合わせた時言っといたけど、改善されるか??

そういえば銀行でも自分の口座にお金入れるのに入金手数料とってるとこあったね。

信じられない、良識ないの?今は知らないけど・・

paypayは東京ガスの光熱費が払えるのだけは手間が省けてPもつくので助かりました♪



初めてスマホ〔契約編)

 今年の5月に初めてスマホデビューしました。

といっても、2年前の夏パソコンが壊れた時に、一度UQモバイルのお試しを2週間使ったことはある。その時はシャープのアクオスだった。なので使い方は何となく知ってた。

今回も例に漏れず、5月の連休明けパソコンが雷で急に使えなくなった。

一瞬光ってしばらく使えてたのに、その後だんだんバッテリーが減ってきてつかなくなった。もちろん電源はつないでて入ってる。一瞬はつく。どうやらPC本体でなくACアダプターの破損??

2年前に修理してもらった会社に問い合わせ、それらしい感じだったので、近くのPCデポに持ってって見てもらったら、本体には問題なさそう。ACアダプターの交換で済みそう・・けどIBMのthinkpad2012年の型でその辺の汎用品のアダプターでは合わない。

PCデポにも当然売ってないし、探してもくれない。アマゾンとかで探すとか?と助言くれたけど、パソコン使えずそれを探すネットがないのよ!

一応レノボに電話で問い合わせたけど、輸入品で純正あるかわからないと言ってて、その後、バカ高い見積もりが来た。(あとで見て追記)

以前ならネットカフェ行ってネットで探したけど緊急事態宣言下だったので開いてるかもわからず・・

ということで、これはスマホ買うしかないなと、近所のモールのノジマ電気の携帯カウンターに行ったわけです。

正直ずっと12年ガラケー使ってたのでそろそろ買ってもいいかなと思ってた。

ただガラの2年縛りが夏だったのでもう1,2ヶ月待ちたい気持だったけど、

その時どうしてもパソコン必要だったので仕方なかった。

一番安いプランで探してもらって、2年前借りたUQにしたかったけど、

店員さんの勧めで結局YモバイルのスマホプランSになってしまった。

Yモバは通話セットになってるからこっちのほうがお得だと・・

6ヶ月は1980円(税込2180円)で安いのでその後乗り換えてもいいと・・(その後は2680円〔税込2950円)

けどいざ契約になったら、ソフトバンクのガラケーの2年縛りがあるのでMNP〔マイナンバーポータブル→元の番号をそのまま移行させること)

だと案の定解約金が1万ほどかかる。携帯機種0円は3G携帯(ガラケー)からの乗換えの場合だったようで。

別に新規でいいのでとにかく今ほしい!と言って、

別の安い新規の機種を選んでくれた。来月待って2年縛り終えても、MNPだと3300円手数料、この機種は5320円なので実質2020円しか変わらないと・・

で買ったのが、ZTEのLibero S10というマイナー機種です。

もう1つのおすすめのHUWEIは大きくてやたらピカピカしてて2000円ほど高かったので、マイナーな機種にしました。デザインもネイビーでシンプルで気に入ったので。

こんな感じでスマホ生活が始まりました。

YモバイルのスマホプランS:3GB+1GB〔1年間)無料通話一回10分つき 

初月は日割

次月から6ヶ月1980円税抜き(その後2680円税抜き)

スマホから検索して、パソコンの適合アダプターも2000円ほどで楽天で見つかり、パソコンは復活しました。

最初は入力や扱いに苦戦したスマホだけど、タッチペンとか音声入力使って、まー快適にスマホライフを7ヶ月ほど送りました。

12月から料金上がるので11月までで解約しました。

毎月3000円は通話を殆どしない私には高すぎるので。


発生費用:約3万円(7ヶ月機種代込み)

初月:契約手数料3300円+初月の日割 合計6400円ほど(見積とは違うMプランの日割24日分が請求来た、解約時に説明求めると、機種割のためにはMプラン必須だったらしい、契約後のSMLのプラン変更は自由)

6月ー11月:2180円*6

スマホ機種代5320円+充電器1650円=6970円


ここで気になるのはやはり手数料でしょう。

新規契約で3300円、MNP移行手数料で3300円 合計6600円ですよ!

ぼったくりです。両方かかるとは知りませんでした。(更に解約時にSIMロック解除を頼むと+3300円←自分でWebですれば無料、次記事参照)

何もわからない初心者は、店頭で乗換え頼むと9900円、ほぼ1万払わされます。

このぼったくり手数料こそ、政府で何とかしろ!!だからみんな乗り換えられない。

せいぜい一回1000円程度にすべきです。慣れてる携帯電話スタッフならいとも簡単なことなのに・・

私はMNPにはせず、スマホ機種代として払ったので契約手数料だけなのでまだ納得できるが・・

最初で何もわからないしネット環境もない時だったので仕方なかったけど、

エントリパッケージ数100円で買ってオンラインで自分で申し込めば新規の契約手数料は節約できるのですね。価格コムのアドバイスで教えてもらいました。

2回目からは当然そうするよね?みんな!

日経平均だけが上がっている・・

 だいぶご無沙汰でした。

最近あまり株に興味がなくなって持ち株はそのまま置いてるけど、殆ど売買していません。持ち株は殆ど含み損なので売れません。

なのに、この1ヶ月の日経平均の上がりよう、ちょっと異常ですよね?

ずっと22000円台で停滞してたのに、23000円から今もう26000円後半ですよ。

何がそんなに上がってるの???

持ち株はマイナス18万です。3年前はプラス10万ほどだったのです。

確かに2年前買った3銘柄、JVCケンウッドを筆頭にイントランスと富士石油、この3銘柄でトータルマイナス10万なんだけど・・><

それ以外も3年前プラスだったヤマダ電機やりそなもマイナス、昨年買った松井証券や遠藤照明もマイナスでこの有様・・

ここで何度か書いたヨシムラフードは7月の決算前の上げで1246円で売りました。

800円台終わりで買ってたので、3万以上の利益になった。売ってしまって本当に良かった。その後やはり800円台に落ち、相変わらずに上げ下げ繰り返し今も尚800円台です。掲示板の主が夏に1600円か1700円行くとか言ってたんだよね^^;

デタラメばっか。その後売ったよ~って報告しようかと思ったけど、相変わらず掲示板で中傷言い合いしてるので、関わらない事にしました。

今年の利益はヨシムラだけです。
かろうじて今プラスはベルーナ、でも上げ下げ激しくて今1万にも満たない含み益なので、優待もらえるしもう少し持ってようかなと・・
年に2回、最初はワイン、次は1000円割引通販、前回は梅干にしたけど、梅干が思いのほかおいしい南紀の梅なので、次回からは梅干にしようと思う。
もう少し利益乗るまで待ってます。このご時世で通販は業績良いようだし・・
まーここは経営者が売り浴びせしてる感があって信用できないので、いつ方向転換駄々下がりになるか不安もあるけどね・・

日経平均はこのまま3万いくと思いますか?
私は思わない。きっとまた何かの拍子に22000円くらいまで下がると見ています。
なので今は一切の買い増しもしません。
12月に来なければ2月3月に波乱あると思う。

そんなわけで、株ブログでしたが株は殆どいじってないので、
少し別の話も書いていこうと思います。
タイトルちょっと変えます。


日本株反発

この2日間、日本株は反発しましたね。
ダウがまだ全然落ちてるのに、ウイルスの終息していないのに、底打ちしたのかな?今日は18000円越えてきてる。
昨日のダウは18000ドル台だったので、ほぼ同じランクまで来ました。
少し前まで24000円と29000ドルという5000の開きがあったのに・・
このまま上がるでしょうか?
だとしたら、下で買えた人はラッキーでしたね。

持ち株もトータル40%の含み損だったのに、31%まで回復。
今日はトータル2.5万上がってます♪
一番ひどいときより7万戻った。
現物株は待てば戻るので、損切りなんて絶対しない。
だからロスカットされるCFDとか最低だと思う。搾取です。

私は結局前回書いたマルコHDを買ったのみです。
マルコはほぼ底で買えたので満足~♪今日161円で3000円以上の含み益になってます♪
これ掲示板で書くと、やっかみひがみでそう思わないポチつけられるので、
ここで自慢しておきます(^_^.)
周りがいくらそう思わないつけようが、事実は事実、今回の買いは成功でした。

JVCKWはまだ買えてない。150円で入れてるんだけど、下は168止まりです。
ここは投資したいというより、上で買ってある分を回収したくて、下で入れようとしてる。
400円で買ってるので少しでも下で入れて中間で決済して回収したいのです。
ここは年に1回4月しか上がるチャンスないので・・
機関が会社ぐるみで操作してる銘柄なので、多分上は行っても330円くらいです。どこかで下で入れないと400円すなわち4万円がずっと回収できないので、下でとにかく1単元買っておきたい。
なるべく下がいいけど、とりあえず180円で妥協するか・・
もう1単元入れて平均単価落とす事も考え中。
ただ3月権利っていっても配当額は600円程度なので、あせって権利前に買う必要もないけどね。とにかく4月末の決算前に2または3単元にしておきたい。
回収のためのナンピンです。

他にも含み損で買い増ししたいのあるにはあるけど、
正直めんどくさいのでいいか・・
りそなも松井も・・ナンピンしないで上がるまで持てばいいかという心境・・
自己満足でナンピンして表向き平均値下げて含み益にしても、それだけ資金使うわけだし、このご時世まだどうなるかわからないし・・放置でいいや。
ずっと持つ銘柄は長期投資なので、無理して下で買い増ししなくてもいいかなという感じですね。
りそなくらい、安いので買おうかな?でも資金入れるのめんどいので・・